外資系投資銀行ジョブ対策2 | 評価されるポイント

公開日:2024/11/09

  • 外資系投資銀行のジョブの流れ
  • どのようなことが評価されているのか
  • 集団ワークの対策方法

今回はSOLVE5期生(25卒)の方にご参加いただき、外資系投資銀行のジョブに関するレポートを作成しました。27卒の方やSOLVEに入会を希望される方のご参考になれば幸いです。

外資系投資銀行のジョブの流れ

外資系投資銀行のジョブと一口に言っても、会社によって、参加日数やその内容は異なります。例年ですと、2日または3日に渡って開催されることが多いかと思います。ジョブというと、集団ワークのイメージが強いかと思いますが、集団ジョブの他にも、社員の方々とのランチ会(お弁当は美味しい企業もそうでない企業も様々です(笑))や、社員の方々のパネルディスカッション、バリュエーションなど金融知識にまつわる解説講座、個人ジョブ、ジョブ最終日の懇親会(飲み会)など、様々なコンテンツから構成されています。

みやじ
執筆者:みやじ

受けていた業界/企業:外資系投資銀行投資銀行部門(就職予定)・外資系戦略コンサルティングファーム

同じ執筆者による記事

SIGN UP
会員登録はこちらから
PREPARING FOR
同じカテゴリーの記事一覧