外資系戦コン・金融を目指す選抜コミュニティ
SOLVE(ソルヴ)
ソルヴの目標
納得内定率No.1

成果は大事です。成果にこだわることで、成長できることが多々あるからです。一方で、成果の指標は人様々です。

SOLVEがこだわりたい成果は「納得内定」です。SOLVEメンバーの延べ内定数ではありません。いくら内定数が多くても、納得のいく形で就職活動を終われなかったとしたら、それは本望ではありません。

そのためにも納得内定率No.1という目標を掲げていきたい。これは測定できる指標ではありませんが、コミュニティ全体として常に心掛けていきたいと思っている指針のようなものです。

出来る限り納得内定できるようサポートしていく。それがSOLVEの目指したい目標です。

ソルヴのビジョン
Vision
次世代のプロフェッショナル輩出を目指して

SOLVEはビジネスケースを用いた思考訓練の場を提供することで、基礎思考力を身に着けたプロフェッショナルの卵を育成し、企業の経営課題を解決できる人材の輩出を目指しています。そのため単なる選考対策にとどまらず、本質的な論理的思考力を鍛えることが出来る講座など、多くの成長の機会を皆様にお届けします。

ソルヴのサービス
Service
外資系戦略コンサルティング
対策講座

コンサルティング・ファーム出身者もしくは内定者がメンターとなり、就職活動の相談に乗ります。

本選考で必要となる素養や知識に関する講義、グループディスカッションの練習等を行います。

フェルミ推定対策を1対1で指導します。

ビジネスケースを1対1で指導します。

実際にジョブの流れを体験していただきます。MBB出身者のフィードバックが受けられます。

コンサルティング・ファームの特別選考ルートをご案内します。

外資系金融機関
対策講座

SOLVE代表もしくは外資系金融機関内定者がメンターとなり、就職活動の相談に乗ります。

コーポレートファイナンスを含め、本選考で必要となる素養や知識に関する講義、グループディスカッションの練習等を行います。

外資系金融機関に特化した各種講座、面接指導を実施します。

IT系/商社/デべ/マーケ職等
対策講座

SOLVE代表もしくはIT系企業内定者がメンターとなり、就職活動の相談に乗ります。

本選考で必要となる素養や知識に関する講義、グループディスカッションの練習等を行います。

IT系企業で選考要素となるエントリーシートに関して、レビューを行います。

IT系企業に特化した各種講座、面接指導を実施します。

ソルヴの実績
Achievement

25卒コミュニティメンバーの内定実績(2025年1月現在)

外資系戦略コンサルファーム

• マッキンゼー・アンド・カンパニー
• ボストン・コンサルティング・グループ
• ベイン・アンド・カンパニー
• A.T. カーニー
• アーサー・ディ・リトル
• ローランド・ベルガー

外資系投資銀行・IBD

• ゴールドマンサックス
• モルガンスタンレー
• JPモルガン
• シティバンク
• バンク・オブ・アメリカ
• UBS

外資系投資銀行・GM他

•セールス
•トレーダー
•リサーチ
•オペレーションズ

その他

• P&G
• ロレアル
• 三菱商事
• 三井不動産
• IBM
• ファストリテイリング

過去の共催イベント実績

・アーサー・ディ・リトル(ウィンタージョブ)リファラル
・シグマクシス共催ジョブ開催

内定者の声
Voice
MBB内定者
SOLVEでは、MBB出身のコンサルタントやメンターの方々に、1対1でケースの指導をしていただき、思考力を鍛えることができました。また、ジョブ対策会も定期的に開催してくださり、自身の課題とネクストアクションが明確になりました。全面的にサポートしてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
MBB内定者
就活市場には多くの選抜コミュニティがありますが、MBBで実務経験を積まれた方に直接ケース対策をしてもらえるのは他のコミュニティにはない魅力だと思います。複数の選抜コミュニティに所属していましたが、メンタリングの質・選考対策講座などのレベルも最も高いと感じました。
MBB内定者
SOLVEに入ってからは週1程度で、様々な内定先の内定者の先輩に模擬ケースをしていただいたことで、これまでに発見できていなかった自分の思考の弱点や、改善の方法を把握することが出来ました。 面接直前まで親身に対応していただいたおかげで、最終的には志望していた企業から内定をいただくことが出来ました! SOLVEに入らなかったら、ここまで納得のいく就職活動になっていなかったと思っています。 お世話になったメンターの方々には心から感謝しています!
米系投資銀行内定者
(米系投資銀行は)MBBの面接に比べると厳しいツッコミなどは無いですし、基本的な業界の動向やニュースへの関心があるか、ある程度の論理性が最重要ポイントで、綺麗な構造化やMECEが評価基準の軸ではないように感じました。会話の中で考えていく感じで、むしろコミュニケーションを見られていたようには感じました。そんな中でも、SOLVEでのケース対策があったからこそ、話す中身の部分・思考を充実させられ、その上で面接官とのコミュニケーションまで気を向けて振る舞えたのだと思っています。
MBB内定者
SOLVEでは、MBB出身のコンサルタントやメンターの方々に、1対1でケースの指導をしていただき、思考力を鍛えることができました。また、ジョブ対策会も定期的に開催してくださり、自身の課題とネクストアクションが明確になりました。 全面的にサポートしてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
コミュニティ
Community
開催地

オンラインをベースとしつつ、一部オフラインでの開催を検討しております。

入会プロセス

STEP1:登録(27年卒向け)
以下の「メーリングリスト登録」よりご登録下さい。

STEP2:エントリー
開催時期になると、登録メールアドレスに説明会やエントリー、対策会等のご案内を差し上げます。そちらからエントリー下さい。
(迷惑メールフォルダに入らないようにご注意ください)

STEP3:筆記試験/グループ・ディスカッション
エントリーシートの内容を踏まえ、個別にご案内します。

STEP4:個別面接
筆記試験/グループ・ディスカッションを通過された方に個別にご案内します。

STEP5:入会
選考を通過された方に個別にご案内します。

よくある質問
FAQ
Q1. 活動期間・頻度について教えてください。
A. 2024年3月より開始し2025年3月の終了を予定しております。また、活動頻度は決まっておりません。受講生の皆様のご都合に合わせて、個別に調整させて頂きます。
Q2. 首都圏以外からの受講は可能でしょうか。
A. はい、可能です。面接対策講座は基本的にオンラインで受講可能です。但し、本選考のオフライン実施が予想される場合、一部の講座に関しては弊社オフィスその他の場所で実施することがあります。
Q3. 参加費は無料でしょうか。
A. 参加費は無料です。但し、交通費等の実費は各自でご負担下さい。
運営メンバー
Member

ベイン・アンド・カンパニーでコンサルタントとして活躍、その後独立系コンサルグループを形成したインプロ・グループ代表の藤村と25卒SOLVEスタッフが手厚くサポートします。

藤村 慎也Shinya Fujimura

東京大学理学部物理学科卒業
ハーバード大学行政大学院ケネディスクール修了(MPA)
専門領域:M&A(デュー・ディリジェンス~PMI)、新規事業、経営戦略
専門業界:最先端テクノロジー、ICT、公共セクター