デベロッパー就活で内定を勝ち取るために必要な自己分析と業界理解

公開日:2025/06/16

  • ご経歴の方を教えてください。
  • デベロッパーを志望された理由を教えてください。
  • 業界・各社の違いはどのように研究されましたか?
  • 具体的に就職活動をどのように進めて行ったのかを教えてください。
  • 面接で意識していたことを教えてください。
  • 面接では具体的にどのような質問をされましたか?
  • サマーインターンではジョブ通過に向けて、どのようなことを意識されていましたか?
  • 録画面接は他の業界と比べて違いはあると感じましたか?
  • 採用人数が各社平均して約30-40人と非常に少ない中、最終的に内定するにはどのような要素が最も大事だと思いますか?
  • OBOG訪問はどれほど重要ですか?
  • デベロッパーとの併願先でおすすめがありましたら教えていただきたいです。
  • 最後に一言お願いします!

本日はデベロッパー業界に進まれるSOLVEメンターにインタビューをさせていただきました!
前半では、ご自身についてや就職活動の進め方を伺いました。

ご経歴の方を教えてください。

現在は文系学部4年生で、学生時代は1年間アメリカに交換留学に行っていました。就職活動時代はコンサルティング業界、投資銀行、政府系金融、デベロッパー、商社の5つの業界を見ていました。

デベロッパーを志望された理由を教えてください。

時期によって変わっていきました。サマー前はビジネスモデルも分かっていなかったのですが、街づくりということで、街に住んでいる人にアプローチできるという点にすごく惹かれていました。実際にサマーインターンに参加させていただいたあとは志望動機が明確になってきて、最後面接で話させていただいた志望動機は

インプロ・キャリア編集部
執筆者:インプロ・キャリア編集部
SIGN UP
会員登録はこちらから
PREPARING FOR
同じカテゴリーの記事一覧