※この記事は会員限定コンテンツ です。 ログインまたは無料会員登録すると、以下の情報をご覧いただけます。
本日は3期生としてSOLVEに所属しており、1年目にメガベンチャーに入社後、再び大学院生として学生に戻りつつ、様々な業界で活躍されている乃坂龍誠さんに異色の経歴の背後にある考え方を聞かせていただきました。ぜひキャリア観を広げたい方は一読してみてください!
中学は水泳部、高校と大学では体育会の應援指導部に所属しておりました。 高校時代は生徒会長もしていました。 大学卒業後は1年間メガベンチャーに就職し、現在は大学院に入学し、国際政治や安全保障などを専攻しています。 籍としては大学院生なので研究に取り組んでおりますが、その他にも安全保障研究・戦略研究を行うシンクタンクなどで働きつつ、フェローシップ活動(新渡戸リーダーシップフェロー13期)、地域の町内会の活動、政治活動なども行なっております。
ログイン
ユーザー名
パスワード
SOLVE3期生。 2023年3月に慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、株式会社Speeeに就職。退職後、慶應義塾大学法学研究科政治学専攻に入学し、現在は国際政治や安全保障に関する研究を行いつつ、フェローシップ活動(新渡戸リーダーシップフェロー13期)、地域の町内会活動、政治活動、論文執筆(第21回国際政治・外交論文コンテスト 自由民主党 国際局長賞受賞)など多岐に渡って活躍中。